坊津でもスズメバチ( ̄□ ̄;)!!
2009年 10月 06日

ですが、こちらは先月末に訪ねた坊津の塩屋のすぐそばの木に作られたコガタスズメバチの巣。
とてもキレイなマーブル模様の巣。コガタスズメバチは他のスズメバチより比較的おとなしいそうですが、やはりスズメバチはスズメバチ・・・・巣を誤って揺らしたりしたら攻撃されます。
この巣のハチは駆除してある・・・・ということで近寄って画像を撮って来ましたが、あとからコガタスズメバチが出て来たではありませんか~( ̄□ ̄;)!!
まだ生き残りのスズメバチがいたんですね~。コワイ、コワイ。
ミツバチのおかげでスズメバチの事もいろいろと知るようになりました。
こういう木に巣を作るのはコガタスズメバチだそうで、オオスズメバチは土中か、木穴の中のようです。

今年はうちの辺りに台風は来なかったな~と思ってた所に
台風18号がやって来るようです。何事もなくと通り過ぎますように。